arduinoの外部割り込み機能 【attachInterrupt(interrupt, function, mode) 】を使って車のタコメータをつくろうと思ったけど難航中。 最終目標は1306OLEDでアナログ風な表示を掲げていたんだけれど…。 ちょっと考えれば判るのだが、 attachInterrupt()をまともに受けて処理するって大変。 タコメーターとして最低でも1分間に6000回転は表示できる性能はほしいのだが、1回転毎に画面を更新していては1306OLEDの性能ではとても間に合わないと思う。 そこで必要なときだけattachInterruptを走らせてデータを確保したら attachInterruptを止め、それからゆっくりと表示に必要な処理をする流れを計画中。 detachInterrupt(interrupt)を使ってみようとおもう。