車のエンジン回転パルス信号を参照してなんちゃってタコメーターづくりをしてます。で、わからないところは当然グーグル先生に聞くのですが、CANという言葉が出てきます。でCANを検索をすると、どうやら車内を流れる信号のフォーマットらしい。それをarduinoで覗くにはもう2つマイコンが必要らしい。それがセットになったのが
MCP2515 CAN バス モジュールってやつらしい。アマゾンで数百円なので買ってみた。(写真)
使い方はよくわかっていない・・・。
MCP2515 CAN バス モジュールってやつらしい。アマゾンで数百円なので買ってみた。(写真)
使い方はよくわかっていない・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿