2025年3月17日月曜日

 

update後のupgradeで無事復活?とりあえず起動はOK

あれ?pugradeを掛けたら映像系のソフトが復活したかも。試してないけどkdenliveは起動できたたみたい。

正直SSDをrasPiからubuntuに書き換えようかと思って、その作業をする前にupdateをしておくかと実行、で直ったかも。ま、しばらく現状維持でいこうかなと思いとどまる。

でもUbuntuが使いやすいかも。ちょっと驚く。ソフトのインストールアプリが文字化けおばけで使えないが、感を働かせて色付きボタンをポチったら無事インストOKでした。ようするに多くをユーザーインターフェースってやつでマウスでポチって行けば良いので私のようなlinux初心者にはとっても魅力ですわ〜。どうやらフォントもフォルダーに入れっるだけで認識されるって噂だし、その辺も楽かも。

ま、rasPiの手頃な価格で使えるハードを使っているのだし、敬意を示す意味でもしばらくはrasPiのOSを使って行こうかな。てかSSDとSDのブートだから両方使おうかしら。

0 件のコメント:

コメントを投稿