ちょっと電子をいたずら

トム・ミッシュの中古CDを妻が手に入れたので、私のコレクションにも加えさせてもらう。で、そんなこんなでいつの間にかコレクションの曲が1300曲を超えている。
MP3プレーヤー(DFPlayerMini)用のMDにもコレクションを反映させる。
しかしオリジナルのシャッフルスケッチがArduinoUNOのメモリー不足で焼けね~と怒られる。int形式の変数を多用し、配列にも収めている。パソコン相手だどメモリーを気にすることなど無いのだが、マイコンだと全然メモリー容量が足りない!ダメ。

MP3プレーヤー(DFPlayerMini)への曲指定は前半と後半の2桁ずつを指定している。例えば525曲目なら05と25を順に指定する。
ならシャッフル編集も前半と後半を独立させてそれぞれをかき混ぜてやれば少ないメモリーで済むな~と考える。
しかしよく考えると、トータルで1300曲をシャッフルするとして、0~13 と 0から99を連結して0~1300を表現するってところまではイイが…曲の重複を避けるためには、絶えず過去にかけた曲と比較し確認する必要がある。やはり重複を避けるには1300曲を一発でシャッフルし、順番に音楽をかけたほうが素直ですな。

ん~F()の指定で変数をフラシュ側にやけるのかしらん? 


コメント