ざっくり日記
ひっかかった物をダラダラと記します。
2022年11月23日水曜日
初期の回路
初期の人感回路をひっぱり出す。パナソニックのセンサーの信号をATtiny13aのマイコンで受けてトランジスターに流し、5V照明をコントロールしています。
パナソニックのセンサーは500円ほどです。小さなセンサー内にオペアンプとコンパレータが入っているようで、スパンすぱんと歯切れ良く反応します。それを自分でもつくりたくなったのがキッカケで回路づくりを楽しむようになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿