ざっくり日記
ひっかかった物をダラダラと記します。
2018年9月25日火曜日
Kicadでも覚えるとするか その1
自分だけの回路基板を作ろうと思う。そのためにKicadというソフトを覚えようかと思う。難しい、というか雑多な印象。つまりめんどくさい。回路図と基板図の二つの作業で構成されている。
とりあえず回路図の作業から取り掛かる。Attiny13a-PUという部品の選択と配置から。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿