シャフトを繫ぐ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2021 CNCルーター製作で試行錯誤中です。モーターとシャフトのジョイント部品をつくってみる。最初の試みは単にシャフト同士を樹脂とネジで締め上げるものでした。しかし、そのうち樹脂が緩み最終的には空回り。今回は樹脂部にタップでネジ溝を付けてみました(写真)。 はたして? 続きを読む
自作ルーター その3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2021 自作のCNCルーターの進捗はこんな感じ。これは基本形状です。ルーターとしては前後方向の動きを担います。 左右方向の動きをどうするか。この基本躯体ごと左右に運ぶか、それとも上下方向を担うモーターだけを左右に運ぶパターンか?今週の週末まで検討します。せっかく4本のパイプで組んだ剛性がイイ躯体なので前者で検討中ってところです。 続きを読む
自作ルーター その2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 03, 2021 その後、自作CNCルーターは、すったもんだの末にモーター制御をざっくりと確認できました。 ソフト働きを確認できたので、次はハードの確認に移ります。が、失敗からの挫折を考慮すると最初かお金は掛けられません。実験用躯体は自慢の(笑)3Dプリンタを駆使し、残りはホームセンターで調達することに。で、今ここ写真です。 続きを読む