あちゃんでいいの が
手つかずの「あちゃんでいいの」が出てきた。しかも2個。
arduinoUNOの互換機ですが肝心のATmega328は付いてません。さっそく328を秋月電子で購入します。500円前後でしょうかね?UNOを1台買うと思うとお得感がかなり強いかもです。しかしパソコンとつなぐにはシリアル何チャラかんちゃらが別途必要になります。でもUNOの328を取っ替え引っ替えすることでスケッチを焼くことができますから問題なしです。ま〜ちょっと遅くなるけれどATmega328だけでもUNOとして動きますから必ずしも「あちゃんでいいの」が必要ないという話ですがね。発掘した以上使いますって話です。
ライブラリーがUNOに標準対応というパターンがけっこうあります。なのであちゃんでいいのはOLED1306などライブラリーが必要なモノに使おうかと思います。

コメント
コメントを投稿