ひっかかった物をダラダラと記します。
廊下で使っている夜間照明用の人感センサー(DIY)が不調です。たぶん下手くそハンダの接触不良あたりでしょうかね?
でも指定時間が過ぎて消灯しても、また点灯する症状から察すると、信号の電圧を調整するボリュームがズレたかな?
っま、両方の対応で一旦様子を見ることにしますかねっと。
ちなみに照明コードを軽く引っ張ってみると抜けた図が上の写真。
ん〜1年以上正常に機能していたから…システムのバグじゃないと思う。面倒なのでそういう事にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿