調光時、トランジスタの設定が難しい。ちょっと古い話題


マイコンでUSB電球をトランジスタ経由で入切しています。入切の時に調光を掛けます。で、それがけっこう難しくて手こずる。電流を入れ過ぎても少なすぎてもマイコンとトランジスタが不安定になる。マイコンが再起動を繰り返したり、マイコンが終了しても照明が灯り続けたり、またはその逆の減少だったり。

コメント

このブログの人気の投稿

Chromiumで日本語入力ができない問題

raspberryPiのフォント環境

鱒レン + ダイソー